マカールサンクランティ 2019
1月15日(火)
インド各地
マカールサンクランティ(Makar Sankranti)はインドの祝日で、昼は凧をあげ夜は提灯をあげるなどして、国を挙げて収穫を祝い太陽を崇拝します。毎年1月14日に実施されることが多いのですが、ヒンドゥー暦に拠るため年によって異なります。さらに暦は全国共通でなく同じ年でも地域で日にちが異なることもあるようです。
たこ糸に絡まって命を落とす鳥が多いため、批判の声も上がっています。
Videos
Voices
本日は西インドでマカル・サンクラントと言う祭りを祝う。ゴマ(Sesame) と砂糖をまぜたスイーツを食べたり、親戚に挨拶したりする。本日凧揚げもしますので、空はかなりカラーフールに見える。冬から春に移ることを示すフェスティバル。 pic.twitter.com/MfUIyBVfyO
— SWAGAT(スワガット) (@swagat_tokyo) January 14, 2016
ジャイプールのカイトフェスティバル。お祭り当日。夜。感動!夜空に広がる花火と日本語でなんていうんでしょう。ランタン?タイではコムローイという気がしますが、日をつけて膨らませて空に上げます!めっちゃキレイ! pic.twitter.com/AurNvtOx3g
— NEEMTrEE (@NEEMTrEE_) January 15, 2016